「暑くて夏バテした!」と感じた時
決まってあなたの胃腸は弱っています。
私たちは、暑さによって夏バテするのではありません。
暑いからと言って冷たいものを摂り過ぎたり
エアコンで内臓が冷えたり
または冷やされた室内と暑い外との出入りで
自律神経が乱れ、胃腸の働きが鈍ります。
胃腸が冷えて弱っているところに
「食べなきゃバテちゃう」とか言って
お腹が空いてないのに無理に食べる行為は
胃腸を虐待しているようなものです。
夏に少食になるのは自然なことで
身体が受け付けないなら食べなくて大丈夫です。
食事の時は
「本当にお腹空いてる?本当に食べたい?」
と自問して、ノーまたはどちらとも言えないなら
「食べない選択」をしてみてください。
この習慣がついてくると
以前より疲れにくくなっていたり
重だるさを感じない
軽快によく動ける身体になっていることでしょう。

ワンネスでは、基本のボディケアで
内臓調整や自律神経の働きを整える施術を行っています。
ぜひワンネスの施術を受けていただき
この夏を元気に楽しめる身体になってくださいね。
今年は暑い日が長く続きそうなので
バテる前に早めのケアをオススメします。
・食事は少食で、よく噛んで
・脂っこいものは控えて、サッパリしたものを
・身体がいらないと言っていたら、食べない(残す)
・冷たいものを食べる時は、温かいお茶やコーヒーと一緒に
・お風呂は、たまには湯船に浸かって、こもった熱を発散させる
・夜は早めに寝る
ちなみに、夏はギックリ腰多発しがち。アイスなど冷たいものの摂りすぎで腰痛出ます。冷たいの食べてもいいけど、夜間は控えるとか、温かいものと一緒にね。
↓公式LINE「友達追加ボタン」で友達追加してみてください。「ブログ更新のお知らせ」や「お友達限定メッセージ」がたまーに届きます